2021年11月4日木曜日
7時起床。沢山眠ったはずなのに、まだまだ寝ていたい。
やっとの思いでベッドから出て、水を飲みに行く。
身支度をしながら、返却する美顔器を名残惜しむ。
気のせいであったとしても肌の調子は少し好転している。
8時前に家を出る。
ローソンに寄ってぶどうパンと納豆巻と山椒入り納豆巻と飲むヨーグルトを買う。
魅せられると飽くまで其れを選び続ける癖。
9時始業。
昨日と変わらぬ手持無沙汰な1日。
1分で終わることに大体平均して20分以上費やすのがこの会社の特徴。
だから自分は暇で皆は忙しいのだろう、等と1人結論付ける。
人が寄り集まるとあまり良いことは起こらない、というのが持論。
持論だけれど、既出の事実だと思う。
だからこそ、集団になる場合ある程度人間っぽさを削がなければならない。
好き嫌いや情を剥きだしのまま350人も寄り集まるのだからこの状況も納得。
この会社、と言うより、殆どがそうか。
12時昼休憩。
納豆巻を2種、インスタントのなめこ味噌汁。
ビスケットとアーモンドチョコも摘まむ。生理目前。
歯磨きし、イヤホンしてデスクに突っ伏す。
13時休憩終了。
進めるにも進められない仕事ばかり。
社歴を重ね立場が上がる毎に”仕事”をしなくなるのに給与は上がっていく、
この悪しき日本の慣習をどうにかしなければいけないとは思いませんか。
どうにかできるような立場を得るに、
今すべきことはじっと耐え、与えられた事と場を+αを意識しつつこなすこと。
そもそも願望とかではなく、一生会社にいる気はしていない、が、な。
デスク周りの付箋類をまとめ、目に入る情報をスッキリさせる。
禅僧のブログを読んでいた。
日本固有の美しさとは。侘び寂び、ですね。
簡素で静寂で、それでいて低周波の優しさがある。慈悲?
何かにじっと集中する人の視線や空気に宿る力に名前を付けたい。
それと同じものを禅には感じる。
あとは行きたい書店のオンラインストアを見ていた。
18時終業。エステへ直行。
18時半頃サロン着。
19時過ぎまでいつもの施術をしてもらう。
モニターが来週で終わる為、それ以降の事を相談して決める。
物も良いし、Aちゃんに会えるなら此処で続けよう、と注文してもらう。
最近は人ありきの決心が多い気がする。
かと言って内容が伴わなければ決心には至りませんが。
Aちゃんからジェルネイルの一式揃ったセットを譲ってもらえることになる。
あと、AちゃんはデザイナーのYさんはやめとけ、と言っていた。
帰宅途中、ずっとIのことが頭に浮かんでいる。
運命論者でも信者でもないし、
知ったような口をきくのも趣味ではない。
それでも、この先の未来が分かった気がした。
親に今でもよく言われるし自分も記憶にあるが、
幼い頃はよく視えない誰かと話していた。
相手は自分ではないような気もするし自分のような気もするが、
とりあえず其の会話はいつだって真理を教えてくれる。
今日のこの運転中もその感覚がある。
え、あ、そういう事ね~、等と独り言つ。
其れがどうしたって真理なので、安心しきってしまった。
20時前帰宅、夕食。
肉じゃが、鰤の刺身、浅漬け、キムチ、青菜の炒め物が器に盛ってある。
白米を2合以上、これでもかと食べた。
生理前によくやるやつ。
これが原因で太った試しがないから不思議。
時間を見ていない。食後に入浴。
22時頃お風呂から上がり、妹と話しながらスキンケアをする。
デザイナーのYさんの写真を見せると、その人違う、とまた言われる。
Rから明日会おうと連絡が入る。
お願いしていたジュゴンの写真と動画付き。
これは鳥羽水族館に行かなければならない、
最低でも1時間は見ていられそう、と言ったらRも同意してくれる。
妙齢の女2人が1時間以上無言でジュゴンを見つめるって冷静にホラー。
それでも約束した。
Rの結婚お祝い旅行はジュゴンを見つめに行く。
多分盛り上がり過ぎていて、寝たのは0時前になっていた。